上手な鍵屋の選び方

Published by admin under 身近な鍵屋

鍵屋を選ぶのは難しいという話をよく聞きますが私もこれまでの経験の中で良い業者に出会えたことは数度しかありません。
それでは鍵屋を選ぶ際にはどんなことに気を使えば良いのでしょうか。
大きなポイントは値段と技術の2点になってくると思います。
まずは値段ですが、これはやはり大手のフランチャイズなどの店の方が個人営業の店よりは値段が高くなる傾向にあります。
ブランドによる安心感を買うという意味では高くはつきますが応対や技術は満足いくものである場合が多く、少し高くついても構わないという方は選ぶ価値はあると思います。
注意して欲しいのはタウンページや街の商業誌に載っているから、というものです。
紙面に店の名前を載せるだけであれば掲載料を払う事で可能な場合が多く、名前が載っているから信頼のおける業者であるという保証はありません。
紙面に名前があるからそれなりに名前が通っている店だろうと安心し、高い金額を支払ってしまう前に、インターネットを活用して口コミの情報を調べることも重要です。
次に技術ですが、これも一概に何が良いとは言えないのが難しいところです。
老舗の店舗ならノウハウがあると思いがちですが、意外と技術がある段階で止まってしまっている場合もあり、お客への応対が良くない場合もあります。
同じように年配の鍵屋の方が信頼できるか、という部分も気をつけて頂きたい点です。
技術革新が止まってしまっている場合も多く、年配の業者の場合は鍵の種類によっては断られる場合もあります。
何度も依頼するタイプの業種ではないので、業者を選ぶ際はまず電話口での応対がはっきりとしているか、覇気があり愛想が良いか、そういう点を私は重要視しています。
また、出動前に金額の総計を濁さす伝えてくれるということも大事な判断基準となるでしょう。

 

« Prev - Next »