Archive for the '鍵屋と防犯' Category

防犯対策に取り組む鍵屋

Published by admin under 鍵屋と防犯

最近は、空き巣などの防犯対策から専門家である鍵屋に相談する人が増えているそうです。
また、メーカーも防犯対策から空き巣などの被害を受けにくい製品を開発しているようです。
侵入の手口としては、ピッキング、サムターン回し、バンピング、カム送りとなどがあるそうで、それらについては対策が施された製品があり、それに取り替えることで防ぐことができるそうです。
例えば、サムターン回しであれば、サムターンカバーを付けるなどの対策があるそうです。
厄介なのは、窓のガラスを割って、手を伸ばして内側から開けるという荒っぽい手口ではないでしょうか。
この場合はクレセントと呼ばれる部品を鍵付きのクレセントに変える、防犯フィルムを貼って窓ガラスを割られにくくするという対策があるそうです。
また、警視庁では補助錠をつけることを推奨しているそうです。
さて、鍵屋さん選びも新調にしたいものです。
Paul Jacques 14故障があった場合、迅速に24時間・365日対応してくれる業者であること、店舗をちゃんと構えていると安心感がありますし、防犯設備士という資格もありますので、そういう資格を持っているかどうかなどが業者選びのポイントになります。
しかし、このような対策を講じたとしても締め忘れなどがあると簡単に空き巣が入り込めますから、空き巣が入りにくいような対策も講じることが必要です。
例えば防犯カメラや外灯などで不審者を監視できるようにする。
見通しの悪いところの窓は破られやすいので、面格子をつける、不在の時には光や音が出る防犯用品をつける。
などの対策を講じましょう。

 

« Prev